北陸を代表する名湯、山代温泉。その山代温泉を象徴する湯宿。その歴史は宿の初代・荒屋源右衛門が江戸時代、加賀藩から分封された大聖寺藩主から、湯壺の鍵を預かる湯番頭に任ぜられたことから始まる。玄関先に今も滔々と湧き出る源泉は、湯量1日540石(1石は180リットル)で山代随一。大正初期にドイツで開催された万国鉱泉博覧会で金賞を受賞した世界的にも有名な湯を毎朝毎晩、多くの町の人が飲みに訪れる。
目にも清々しい結城畳で廊下を敷き詰め、素足で歩ける館内には、代々の当主が集めた調度品が飾られて、伝統旅館ならではの贅沢さを誇る。15代館主が親しくしていた北大路魯山人ゆかりの作品を展示したスペースもある。寛永年間の作庭と伝えられる山庭は、自然石を利用した山畔池泉式の名園で、築山、池泉に配された四季折々の風情が、訪れる人をもてなす。
料理は地元橋立漁港で館主が仕入れる旬の海の幸、金時草や小坂れんこんなどの加賀野菜を使った郷土色豊かで贅沢な膳。加賀の美酒の他、ワインやシャンパンも豊富に揃える。
豊かな湯につかってすっかりリラックスした体に、夜が更けるとともに美味と美酒がひたひたと染み込んでいく。
《優待》
・館主おすすめ季節の地酒をサービス
《プラン内容》
夕食:和食(懐石料理)
夕食場所:個室食事処
《料金の一例》
(1泊2食付き、1室2~4名さまご利用時の1名さま料金、税・サ込み、入湯税別)
[露天風呂付和洋室(12.5+6畳)](禁煙)
期間 | 平日(月~金) | 土曜/祝前日 | 休日(日・祝日) |
---|---|---|---|
2名さま1室 | 61,600円 | 66,000円 | 70,400円 |
3名さま1室 | 58,300円 | 62,700円 | 67,100円 |
4名さま1室 | 55,000円 | 59,400円 | 63,800円 |
※入湯税150円が別途必要となります。
![]() |
2025年4月1日~2026年3月31日 | ![]() |
2025年5月3日~5日、8月9日~16日、12月26日~2026年1月4日 |
---|
レクサスファイナンスデスク
レクサス特約店宿泊プランのご紹介はレクサスファイナンスデスクでも承っております。
0800-300-3355 (通話料無料)
受付時間/9:00~18:00 年中無休 (年末年始を除く)
※ご予約時に「レクサスカード会員」である旨を必ずお伝えください。お申し出がないと、プラン・優待・特典が適用にならない場合がございます。
※お支払いはレクサスカードをご利用ください。
※他のプラン・優待・特典との併用はできない場合がございます。
※ご予約の変更、キャンセルにつきましては、お客さまより各施設へご連絡願います。
※ご予約をキャンセルされる場合、キャンセル料が発生する場合がございますので、事前に(またはご予約時に)ご確認いただきますようお願いいたします。
※ご利用料金をお支払い時に、地方税(宿泊税・入湯税・ゴルフ場利用税など)が発生する場合がございます。