キリスト教の伝来によって、華麗なキリシタン・南蛮文化が花開いた天草。その天草の地に、世界を旅したオーナーが理想を高く掲げてつくりあげた究極の旅の楽園。天草灘からアジアにつながる東シナ海の眺望を誇り、クオリティの高いリゾート環境の魅力で、最近では九州で最も予約の取りにくい宿のひとつになっている。宿の名前は、明治40年天草を訪れた若き日の与謝野鉄幹、北原白秋、木下杢太郎、平野万里、吉井勇の5人の詩人たちが記した紀行文「五足の靴」に由来している。
東シナ海からの風と南国の緑に包まれた高台の敷地内に点在する宿泊施設は、すべてヴィッラ形式で、全室に源泉かけ流しの露天風呂と内風呂を備え、隠れ家の雰囲気を漂わせている。素朴な民家風のヴィッラ・Aは6棟、リゾート気分が横溢するヴィッラ・Bが4棟、そして、2005年10月にオープンしたヴィッラ・C5棟は、神社仏閣風の建築様式を取り入れ「キリスト教が伝来した中世の天草」をテーマに、さらに高級な空間を演出している。
■□■□季節の情報□■□■
①3月〜5月上旬/7月〜8月中旬 「生ウニまつり」を開催します
野生のイルカが生息する二江沖や富岡沖で春と夏に揚がるウニ。天草では一年を通してウニがとれますが、春と夏のウニは極上の美味しさです。肉厚で濃厚。口に入れるとふわっと磯の香りが広がります。
②夏は海! 海リゾート天国・五足のくつで夏を楽しもう!
五足のくつは九州の西の果て、東シナ海に面したところにございます。海は底が見えるほど透明。目の前の海では磯遊びができます。天然白砂のビーチまでは車で約15分、海水浴はもちろん、スキューバダイビング、シュノーケルも楽しめます。夏の五足のくつは海リゾート天国です。
③8月後半〜12月下旬に「伊勢えびまつり」を開催します。
《優待》
・ コーヒーサービス
・ 天然塩をプレゼント(1組に1袋)
![]() |
2022年4月1日~2023年3月31日 | ![]() |
なし |
---|
レクサスファイナンスデスク
レクサス特約店宿泊プランのご紹介はレクサスファイナンスデスクでも承っております。
0800-300-3355 (通話料無料)
受付時間/9:00~18:00 年中無休 (年末年始を除く)
※ご予約時に「レクサスカード会員」である旨を必ずお伝えください。お申し出がないと、プラン・優待・特典が適用にならない場合がございます。
※お支払いはレクサスカードをご利用ください。
※他のプラン・優待・特典との併用はできない場合がございます。
※ご予約の変更、キャンセルにつきましては、お客さまより各施設へご連絡願います。
※ご予約をキャンセルされる場合、キャンセル料が発生する場合がございますので、事前に(またはご予約時に)ご確認いただきますようお願いいたします。
※ご利用料金をお支払い時に、地方税(宿泊税・入湯税・ゴルフ場利用税など)が発生する場合がございます。